ホーム > オオツヅラフジ

オオツヅラフジ

薬草としてのオオツヅラフジ(大葛藤)

生育場所

山地の常緑樹の林内や林縁

採取時期

7~9月夏に十分成長した後に採る

利用部分

茎、根、葉

薬効

鎮痛

調整法

夏から秋にかけてなるべく太い茎を切りとり厚さ5㎜ぐらいに輪切りにして日干しにする。
茎はつるになりほかの木に絡んでいるが直径が2~3㎝になったものを採るとよい。

利用法

神経痛やリュウマチには日干しにしたものを10gを水600mlで煎じて300mlを取ってかすは捨てる。
1回100mlずつ1日3回飲む。
関節に水がたまっている時漢方薬己黄耆湯(ボウキオオウキトウ)はオオツヅラフジの生薬名である。

参考

くらしのあゆみ 一の宮 -一の宮町 伝統文化研究会-


カテゴリ : 生活
索引 :

このページのURL:

TOP