ホーム > 千部塚遺跡
千部塚遺跡
更新日: 2011-09-22 (木) 18:41:34 (3498d)
千部塚(センブヅカ)遺跡
小地野より大分県境の方へ国道57号を約2㎞行った西側の丘陵地を千部塚と呼んでいます。「塚」と呼ばれていますが、古墳であるかどうか詳細は不明です。縄文時代後・晩期の土器片や石器が採集されています。
場所:阿蘇市波野大字小園
参考
~文化財を大切に~ みんなで護ろう文化財
索引 : せ
関連語句 : みんなで護ろう文化財
このページのURL:
ホーム > 千部塚遺跡
更新日: 2011-09-22 (木) 18:41:34 (3498d)
小地野より大分県境の方へ国道57号を約2㎞行った西側の丘陵地を千部塚と呼んでいます。「塚」と呼ばれていますが、古墳であるかどうか詳細は不明です。縄文時代後・晩期の土器片や石器が採集されています。
場所:阿蘇市波野大字小園
~文化財を大切に~ みんなで護ろう文化財
このページのURL: